看護留学を通して海外で活躍し、あなたの看護観をさらに拡充、英語力を身につけインターナショナルな看護師が目指せる!
英語が話せる看護師として活躍の場を広げましょう!
シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュ
看護留学におすすめの語学学校(シドニー):
シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュは、オーストラリア政府が定める教育認定機関の認定校として国内で一番始めに指定された、25年以上の歴史ある語学学校。
英語プラスαコースで、英語スキルとともに様々な資格も取れ、OET(医療英語検定)対策コースやケンブリッジ検定準備コースなどに定評があり、常に高い合格率をキープしていることからヨーロッパでも知名度が高く、信頼のある学校です。クラスが細分化されているので、一人ひとりのレベルに合わせ英語を上達できるようなカリキュラムになっており、常に30カ国以上の学生が集まる多国籍な雰囲気があふれています。
医療関係の方のためのOET検定対策コースでは、高い合格率をキープ。医療英語準備コースでは、今後医療関係の大学への進路を考えている方、オーストラリアで医師や看護師として登録し、活躍を希望されている方にお薦めです。
学校の特徴:
- セントラル駅から徒歩10分程度、バス停やカフェ、大きなショッピングセンターも徒歩圏内にある立地の良さ
- 無線LAN・エアコン完備、勉強室やリスニングラボなどの充実した素晴らしい設備
- シドニー大学の生徒と英会話が行える無料の英会話クラブが毎週開催
- 日本人率が少なく、ヨーロッパやブラジルなど世界各国30カ所以上からの留学生が在籍し、国際色豊かな雰囲気
- 日本人スタッフも在籍しており、日本語での相談などもできる
- OET検定対策コース、ケンブリッジ検定コース、IELTS準備コースなどの試験準備コースが充実
- 平均人数10名程度の少人数制の授業
リズムおすすめのプログラム案内:
医療英語準備コース
入学日:毎週月曜日
コース特徴:OET準備コースに入る前に英語力をあげるため、またはオーストラリアの現地で有給看護インターンシップをする人のためのコース。午前は一般英語を、午後は医療英語を学びます。一般英語のレベルが中級になると受講可能。医療英語コースは2レベルに分かれており各レベルに10週ほど受講することが勧められています。
OET試験対策コース
入学日:毎週月曜日
コース特徴:8週間のOET試験対策コース。オーストラリアの正看護師資格申請に必要なB判定以上の取得を目指すためのコースです。専門的な医療英語を使った長文読解、ライティング、リスニング、スピーキングの対策をします。ケンブリッジ試験準備コースと掛け合わせて文法対策を行うとより効果的です。
OET(医療英語検定)とは:
OET試験とは、英語ではOccupational English Test と言い、医療英語に特化した英語検定であり、オーストラリアの正看護師または准看護師登録の際に看護協会が求める英語力を図るため、また、正看護師からの永住権申請の際に移民局が求める英語力を図るために受ける必要があります。
IELTS(英語検定)の試験成績により英語力を証明することも可能ですが、OETは「医者と患者のやり取り」など医療現場に基づく英語試験内容となるため、医療従事者にとっては仕事に直結する英語を学べるため、OET試験を選択する方がとても多いです。
看護協会に登録、または永住権に必要な英語力として、OET試験結果が「読む」「書く」「話す」「聞く」の全てのカテゴリーにおいて「B」以上が必要となります。
関連リンク:OET (Occupational English Test 英語サイト)
医療英語コースの特徴:
日本で既に医師、看護師、歯科医師、薬剤師などの勉強または就労経験ある方には大変実践的な、医療業界の専門用語やコミュニケーション方法などについて英語で学ぶことのできるコースです。
3ヶ月に1度ほど、大きな病院やナーシングホーム、最先端の医療を学んでいる大学のコースの見学にも行けることや、患者や同僚とのコミュニケーション法を中心に病歴や症状を情報収集する方法、医療書類やオーストラリアの医療、病院事情に関しても学ぶことができる点はプログラムの強みです。
また、将来のキャリア選択のために講師から推薦状を発行してもらえることも可能です。
受講の条件:
- 医療英語準備コースに入るためには、一般英語コースで中級程度の英語力が必要
- 日本で看護師資格を取得している人向け
- OET検定対策コースに入るためには、一般英語コースで上級程度の英語力が必要。医療英語準備コースやケンブリッジ対策コースを終了し十分に英語力を上げてから進学しよう。
*日本で看護師資格を取得していない人は、「一般英語」「進学英語」「サティフィケイト3アシスタントナース(看護アシスタント)資格」の順で進学しよう。
進学の目安:
一般英語コースで初級クラスから中級クラスまで(医療英語準備コース):6ヶ月
一般英語コースで中級クラスを終了したレベルからOET検定対策コース終了まで(OET試験パス):9ヶ月〜10ヶ月
資格取得:
オーストラリアの現地でアシスタントナースや介護ケア(介助)の仕事をしたい人は、現地で「サティフィケイト3」という資格を取得する必要があります。資格取得には、英語力が中級以上必要となるため、「一般英語コース」で英語力を上げてから、専門学校や資格学校や進学します。
リズムで手配可能な医療関連資格:
- アシスタントナース(約6ヶ月)
- 介護ケア(約3ヶ月〜5ヶ月、学校により変動)
- 障害者ケア(約3ヶ月)
シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュに通いながらでも資格取得は可能です。ご相談下さい。
語学学校に通いながらアルバイトも可能!
オーストラリアの学生ビザでは2週間で40時間のアルバイトが認められています。医療英語を勉強する多くの学生が、医療英語の勉強と並行して、介護施設などでアルバイトをしています。
レストランで仕事するよりも良いお給料が得れるため、英語で介助などの仕事に携わることができるため、海外での就業経験を得るために皆さん充実した学生生活を送っています。
オーストラリアの現地施設で仕事するには、「サティフィケイト3」と呼ばれる資格が必要となるため、まずは英語力を中級程度まで上げてから資格を取得、その後アルバイトをするという流れになります。
介護施設でのアルバイトなど詳しい情報は、「看護留学+看護インターンシップ(有給)」プログラムのページをご覧ください。
コース受講者の声:
日本人ばかりではなく、多国籍の学校なので授業以外の時間でも英語を話す機会が多くてよかったです。また、4週毎にレベルアップのテストがあり、自分の能力に合わせクラスが分けられるのであせらずに勉強に集中できました。
SCE紹介ビデオ
サンプル時間割:
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 10:00 | 朝のセッション1:ビギナー〜アドバンス | ||||
10:15 ~ 11:45 | 朝のセッション2:ビギナー〜アドバンス | ||||
11:45 ~ 12:45 | ランチタイム | ||||
12:45 ~ 13:45 | 医療英語コース | 医療英語コース | 医療英語コース | 自由時間 | 自由時間 |
13:50 ~ 14:50 | 医療英語コース | 医療英語コース | 医療英語コース | 自由時間 | 自由時間 |
14:50 ~ 15:50 | 自己学習 | 自己学習 | 自己学習 | 自由時間 | 自由時間 |
プログラム詳細:
学校名: | Sydney College of English |
場所: | Level 3, 579 Harris Street, Ultimo NSW 2007 |
期間: | 18週〜28週 |
開始月: | 毎週月曜日 |
語学レベル: | 準中級〜中級 |
参加資格: | 18歳以上、高校修了 |
出願期限: | コース開始日の3ヶ月前までには申し込みましょう |
ビザの種類: | 学生ビザ、ワーキングホリデービザ |
プログラム料金: | |
医療英語コース(20週間) | $6,200 |
OET準備コース(8週間) | $2,480 |
*受講期間が24週を超える場合、分割でのお支払いが可能です | |
*お得なプロモーション料金がございます。お問い合わせください。 | |
料金に含まれるもの: | 授業料のみ。別途入学金$220(学生ビザ)、$110(その他のビザ)、教材費$80〜がかかります |
看護留学+医療英語プログラム(シドニー)について今すぐ問い合わせる
医療英語プログラムは、英語力が中級程度ある場合は最低17週間から、現在の英語力が初級の場合は、30週〜40週程度、受講することをおすすめしています。留学の予算に合わせたプランを提案することが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
その他の看護留学プログラム:
その他の語学留学プログラム: